ジャカルタ資本の注目カフェ!@アノマリコーヒー

2012年10月15日 18:30

日本が老人の国ならばインドネシアは青年の国!最近のバリ島を見ていても勢いが違いますが、特にスゴイのがジャカルタ!まだ行ったことはないけれど、その発展ぶりはシンガポールをいつか抜くかも!?もともとジャワ島には日系企業は多いし、工場もたくさんあるし、今後は新しいビジネスチャンスを求めて事業を手がける会社がもっと増えていくのでは?完璧にリゾート化しつつあるバリ島よりも、地元の人にとっては現実的でかつ将来性も見込めるジャカルタの成長は今後も期待できそうですね。渋滞は酷いらしいけど。

バリ島にもジャカルタから観光客が多く訪れます。もちろんジャカルタの富裕層の一部だけしか見ていないのですべてがそうだとは言いませんが、外国人観光客と変わらぬライフスタイルで外国人向けのレストランで飲食している彼らを見ていると、同じインドネシア人とは思えないほどお金持ちです。バリ人に言わせてみると、宗教も言語も異なるジャカルタ人は外国人と同じなんだそう。(注:公用語はインドネシア語だけど、バリ人同士はバリ語で話すのです)

そんな勢いのあるジャカルタからコーヒーショップがとうとうウブドにやってきました!Anomali Coffeeというお店なのですが、以前スミニャックに行った時に見かけて珍しいセンスのお店だな、と気になっていたところだったので、まさかウブドに出来るなんてびっくり!しかもハノマン通りとウブドラヤ通りとの角っこという一等地に突如できちゃったんです。

PA061011.jpg

このセンス、ウブドではかなり新鮮です。何も知らなかったら外国人がオーナーのお店だと思ってしまうほど、奇抜で大胆なデザイン。巧妙に計算された統一感のなさ、こういうの好きです。ジャカルタってデザインやアートも進んでいるのかな。若い芸術家とか多そう!

P9220970.jpg

ライティングも天井からぶら下がっている!机はミシン用のデスク!?
P9220979.jpg PA061021.jpg

斬新で若々しいインテリアのセンスがいかにもジャカルタ風
P9220961.jpg P9220966.jpg

キッチンもこの通りまる見えで清潔
P9220976.jpg

正真正銘、インドネシア発祥のコーヒーショップです。
P9220960.jpg

遊び心を感じさせる壁
P9220962.jpg

インドネシアのコーヒー豆のチャート
PA061017.jpg

ミディアムボディとかハイボディとかよく分からないけど、ワインみたいにいろんな味があるんですね。アチェとトラジャが人気なんだとか。

ちなみに2階建てですが、1階はクーラーが効いているので涼しいです。2階はオープンな作りですが風がなければこれからの季節、日中はかなり暑いですね。もちろん無料WIFI。スピードは家のネットよりも遅いのであえてパソコンを持参する必要はなかったけど、最近どこ行っても繋がらない自分のパソコンが接続できたことは大きな発見だったので良しとしよう。

新規オープンにつき、期間限定で「Buy1Get1FREE」のプロモーションやってます。2杯目が無料のサービスなので、ネットしながら長居できて◎。夕方過ぎに行ったのですが、お客さんの約8割がインドネシア人でした。やっぱりインドネシア国内では有名なんですね。

アイスコーヒーとカプチーノ
PA061013.jpg PA061014.jpg

コーヒー豆は厳選された良い品質だと思うのだけど、アイスコーヒーは薄かった。やっぱりアンカサのアイスコーヒーがウブドで一番!カプチーノは♡マークでかわいらしい。泡立ちがイマイチなのでどちらかというとカフェラテに近い味でした。牛乳が苦手なのですが、なぜかここのカプチーノはすごく飲みやすかったです。ブラックコーヒーもインドネシア各地の豆を選べて、しかもフレンチプレスやドリップなど入れ方も選べるんです。

ケーキやベーカリーも
P9220982.jpg P9220983.jpg

けっこうお高い・・・軽食なんかもあるようですが、どちらかといえばここはコーヒー専門かな。今はプロモーション中なのでかなりお得ですが、スタバと同じくらいのけっこう良いお値段です。でも場所も広く、便利な立地なのでミーティングやお友達との待ち合わせにも良さそう。今どきのインドネシアの空気に触れてみるのもなかなかイイですね♪おひとり様でも気軽に使えるお店です。どうやらジャカルタの本店も同じ値段のようですがウブドのレストランとは違い、15%の税・サ込みのお値段なので結果的には町のレストランと変わらないような気もします。今人気のコピルワックも一杯10万ルピアで飲めるほか、お土産用にコーヒー豆も販売しているので、新しいもの好きの人はぜひ行ってみてください!

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事


コメント

  1. ピサン | URL | -

    お久しぶりです。
    今回は会えなくて残念でした。
    UBUDに着いた初日に行ってみましたよ。
    たしかにアイスコーヒー薄かった。
    あとちょっと酸味があって私は苦手でした。
    フレーバーコーヒーとかは美味しそう
    ですね。
    2F席暑かったです!

  2. 日本の爺ちゃん | URL | 9UzWgUsY

    富山市出身の再掲載を喜んでいます。

    自己紹介に富山県が再掲載されて喜んでいます。人生何がご縁で道が開けて来るか分かりません。 
    その一つは海外駐在の日本人間で「どこの人か?」で生まれて来る信頼です。  富山には不二越機械と云う
    立派な会社もあります。  この会社のベアリング、油圧機器は立派なものです。技術者も富山独特の
    頑固さと信念を持つ人が多く、簡単にOKしませんが、それだけ立派な物を作ります。
    爺ちゃんも現役時代に大変お世話様になりました。
    次回はバリの商売敵、プラウ・スリブの笑い話しにしますかな?  ではお元気に!

  3. イブウブ子 | URL | -

    ピサンさんへ

    私も最近なかなか自由な時間が作れずに残念でした。アノマリコーヒーはどことなくジャカルタっぽい都会の香りが気に入って、もう2回行ってしまいました!アイスコーヒーはアンカサと比べると薄いけど、まあ普通はあんなものかも知れませんね。コーヒーの味は好みが分かれますが、ラテやカプチーノはすごくおいしいですよ!2階席はNG。毎回1階のクーラー前の席に座っています^^今週の休みも行くかも~♪

  4. 株式の配当 | URL | -

    とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1497-ae1f4c58
この記事へのトラックバック