久々の外泊!@カキアンバンガロー

2012年11月13日 22:25

自分が初バリだったときに泊まったのがカキアンバンガロー。何の情報もなかったあの頃、唯一頼りだったのが地球の歩き方のガイドブックでした。小さく載っていたカキアンを見つけ、女子の一人旅にも安心そう、とメールで問い合わせ&予約したのが今となっては懐かしい思い出です。このブログの読者の方にもカキアンファン&リピータは数多いかと思いますが、ウブドでもお気に入りの一つ。万一仕事が休めない場合を考慮しつつ、女性一人でも安心して泊まれる宿ということで今回もカキアンに即決!以前にもうひとりの妹が来たときに泊まったし、今回は一番下の妹が・・・いうことで、個人的にもお世話になっています^^日本人がウブドに来るとまず困るのがウブド市内への交通手段と言葉の問題だと思うのですが、カキアンは日本人オーナー&マネージャ常駐なので、オープンから12年経った今でも相変わらず日本人に高い人気と支持を得ているのも納得できますね。

シンプルなロビー
PB071323.jpg

手前に見える白い壁の建物は新しいお部屋がある棟
PB071325.jpg

バリの伝統的なお庭や雰囲気はないですが、利便性を求める人にはピッタリ!コスパも高いし、居心地良いので連泊&リピートしたくなるのでは?ちなみに奥には独立したバンガローが2棟と、共同プールがあります。

スタンダードルーム
PB051213.jpg

この部屋、初バリで泊まったのと同じタイプですが、ココナッツの木で出来た家具が何とも温かみがあって好きなんです。1階なので階段の上り下りもなくて楽チン♪一番安いお部屋ですが、意外におすすめです!実はこの日せっかく妹が到着したというのに、38度の熱で寝込んでいたワタシ。チェックインも一人で済ませてもらい、解熱剤が効いて少し楽になったのを待ってから向かったのでした。

異国の地で姉は頼りにされてるねぇ(´▽`)。予定が最初から狂っちゃったのは申し訳ないが、かわいそうな妹は食事も食べずに待っていたので、さっそくルームサービスで注文!

テンペカレー(左)とコーンクリームスープ&パンのボウル(右)
PB051216.jpg PB051219.jpg

このカレーのご飯の盛り付け方がダムっぽくて◎。って意味不明ですが、何か水力発電のダムを連想させるのです。中にあるのがちょうど湖の部分で・・・カレーはおいしくておすすめです!コーンクリームスープはマイルドで日本の味そのまま。パンの入れ物だとパンも食べられて一石二鳥。カキアンは今でもお手頃の宿ですが、この食事のレベルは宿泊料金よりも全然イケてます!やっぱりホテルって食事が大事ね。カキアンに泊まったら到着日でもいいので、ルームサービスか併設のカフェでのお食事をぜひおすすめしたいです。

朝食は午前3時までに外のドアノブに記入して引っ掛けておく仕組みで、ルームサービスかカフェで取ることができます。寝起きでのんびりしたかったので、二日間ともルームサービスでお願いしました。

1日目の朝食
PB061226.jpg

妹はバナナパンケーキ。ワタシはお腹の調子がイマイチでしたのでお粥をオーダーしました。果物はジュースかカットフルーツから選べます。フルーツがパパイヤのみなのは、確かお腹の調子が悪いときはパパイヤが良いらしいと思い出したのでそのようにお願いしたわけです。病気でもめったにお粥を食べない人だったのですが、ここは病人らしくブログネタのためにもお粥をチョバせねば!と思って頼んでみたのだけど、これがすごく正解!やさしい味であっさりしていて、鶏肉入りだけどくどくない。お粥ってこんなにおいしい食べ物なんだ、とこれまでの常識を覆しそうなおいしさにびっくりしちゃいました。カフェのメニューにあったらぜひまた食べてみたいお味。

2日目の朝食
PB071258.jpg

フレンチトーストと昨日に引き続きパンケーキ。ホテルの朝食ってビュッフェとかだとつい食べ過ぎちゃってお昼が食べられなくなったりするけれど、これなら多すぎず、少なすぎず、女性にもちょうどの量。パンケーキは何も言わなくてもバナナ入りでした。パンケーキは日本のホットケーキほど分厚くなく、アメリカのパンケーキほどペラペラではなく、程よい厚みとしっとり具合で2枚ペロリとイケちゃうおいしさ。フレンチトーストもおいしかったし、まだカップに入ってないけれどもバリコーヒーも◎。カキアンで飲むとおいしいのに、家で作ると味が違うのは永遠の謎でもあります(ーー;)。バリコーヒーってお土産で買っても日本で飲むとがっかりすること多くないですか?何でしょうね、この違いは・・・。

今回は午後に動き回るパターンだったので残念ながらアフタヌーンティは一度もいただけなかったけれど、最終日の夜にデザートを堪能してきました♪もちろんお土産にリクエストされていたクッキーもゲット。もう一人の妹のお気に入りなのです。何故かバリ島最終日はカキアンでお茶&お土産のクッキー購入というのが我々の中で定着しつつある!

PB081436.jpg

☆おまけ☆
最終日の朝、部屋のシャワーが故障しちゃったので、急遽新しいお部屋「MORI」のバスルームを使わせてもらうことに・・・。スタッフがすぐに別の部屋を用意してくれて助かりました(*´∀`*)

ガラス張りのモダンなバスルーム
PB071252.jpg PB071253.jpg

日本のお風呂みたいなデザインで使い心地ばっちり
PB071255.jpg

水圧も高くて快適!

ついでにベッドルームも・・・
PB071250.jpg

自分の部屋みたいに寛げそうな雰囲気でした。ケーブルTVも入っているので、NHKも見られるみたいです。スタンダードルームにはテレビないけど、部屋の明かりも全開にしたらかなり明るくなるし、読書したりネット(無料WIFI有り)したりして過ごせば必要ないかな。ワタシは旅先では早寝しちゃうけど、テレビがあったらずっとつけっぱなしにしちゃいそう。

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事


コメント

  1. chahaya | URL | -

    おはようございます。もう体調は大丈夫ですか?今回はお会い出来なくて残念でしたが、そのMORIに宿泊していたんですよ〜

  2. イブウブ子 | URL | -

    chahaya さんへ

    体調はもう大丈夫です!夏の多忙期の疲れが今ごろになって出ちゃったんだと思います。暇なときにはゆっくり休んで、また来月年末年始に備えます^^

  3. かくべ | URL | L8AeYI2M

    我が家の初バリ2001も、コチラでした

    先ほど、カキアンバンガローさんの前を、11年ぶりに通りました。
    当時は、周囲はまだ田畑で、カフェアロマまでの夜道が、
    暗いこと暗いこと、懐中電灯を手に歩いたものです。
    今では、街並みもカキアンさんも別物、
    バリの成長の早さ、凄いですよね。

  4. イブウブ子 | URL | -

    かくべ さんへ

    今のウブド、王宮前の次にカキアン付近が一番賑わっている地域じゃないでしょうか。レストランもコンビニも揃っているし、最近はCOCOスーパーも出来たので徒歩圏内でけっこう済んじゃいますね。バリはまだまだ成長期!これから数年でもっと変わっていくと思いますよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1505-14a0b520
この記事へのトラックバック