田んぼビューのローカルレストラン@sawah indah

2013年01月12日 18:16

今日のウブドは昼過ぎから大雨!夕方になってようやく止みました。ここ数日は朝から蒸し暑い天気が続いているので、個人的には雨が降ってくれるとちょっと嬉しい♪気温が下がって、夜が涼しくなるから。

さて先日、ボスからSawah Indahのランチ券をいただいたので、お友達を誘って行って来ました!場所はウブドから15分弱、プリアタンを過ぎたテガスという村にあります。おいしいアヒル料理で有名な「Bebek Tepi Sawah」のすぐ近くですが、舗装されていない路地を突き当たり近くまで進むので、看板が出ていなければこんなところにワルンがあるとはとても想像がつきません(汗)。路地の途中には日本人リピータに人気の家庭的な宿Terang Bulan Cottageがあります。ここまで来ると辺り一面田んぼビューなので、ウブドの喧騒を忘れさせてくれるのどかな雰囲気が広がっていますね。

入ってきた路地を振り返ってみた・・・
PC271816.jpg

けっこうキレイな家も建っていて、道は悪いが外国人向けのハウスも増えているみたいです。奥に進むにつれ、てホントにここにワルンなんかあるのかな?と、道を間違えたのかと不安になったときにようやく見えてきました、Sawah Indahの看板。そしてけっこう広い駐車場と堀。ここで自分で釣った魚もお料理してくれるんだとか!?

龍がどことなく中国っぽい!?
PC271814.jpg

敷地はけっこう広いですが、テーブル席は一部のみでほとんどが個別のガゼボです。まずはお客さんの多さに驚きました!繁盛してますね。こんな奥まった場所なのにすごい人気ぶりです。しかもお客さんの大半はローカルのインドネシア人たち。

唯一残っていた高床式のガゼボを確保!
PC271820.jpg

これぞ、ウブドにいる~って気分♪
PC271825.jpg

ワルンだと思っていたからあまり期待していなかったのですが、この景色の良さには思わず感激しちゃいました!ウブドで田んぼビューのレストランってホントに限られているので、これは新たな発見でした。
 
人気のお魚セットメニュー
PC271833.jpg

典型的なインドネシア風グリルのパターンです。魚は骨が多いので食べるのに一苦労(汗)。ちなみにアラカルトのメニューはかなり種類が多いです。インドネシア料理でグリル系が中心ですが、インドネシア語のみだったような気もします。お値段のほうもローカル向けにしては意外にお高くてびっくり!お値段はウブドの中級レストランと同じか、むしろ若干高めといった感じです。ワルンといってもローカルの観光客向けレストランといった位置づけになると思う。田んぼビューのインドネシア料理レストランってウブドにありそうでないので、人気があるのも頷けます。

ちなみにスタッフの働きぶりは完璧ローカル(汗)。笑顔とかサービス精神とかは無縁ですが、この景色を味わえるのならいいのかも!?

Sawah Indah
JL RAYA GOA GAJAH - PELIATAN UBUD
(tel) 0361 - 785 8080
http://www.sawahindah.com/

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1532-49190acf
    この記事へのトラックバック