2013年08月20日 23:48
こんばんは。今日でスミニャック編の最終回です。最近のガイドブックではクタよりもスミニャックが紹介されていたり、今や世界有数のリゾート地となったバリ島では外せないスポットになりつつあります。ビーチあり、素敵なレストランあり、ビーチクラブあり、お洒落なブティックあり、高級ヴィラあり・・・とカップルには特にオススメ。本来のバリらしさはほとんど感じられないので、リゾートライフやナイトライフを満喫したい人に向いています。
スミニャック周辺のレストランは外観も立派でお料理も本格的なところが多くて、バリにいることを忘れてしまいます。味に関してはウブドが劣っているとは決して思いませんが、ドレスアップして行くような高級レストランはMozaicとBridgesくらいしかないので、スミニャックの数には到底及びません。
さて、モザイクといえばスミニャックで絶対行ってみたかったレストランの一つがモザイクビーチクラブ。2年くらい前にスミニャックの少し北、クロボカンにオープンした新しいビーチクラブです。地図を見るとかなり離れているのでここに行くと決めている人しか入らなそうなロケーションなのですが、ビーチを歩いて行くとWリゾートから数分と意外に近いのでビックリ!ちなみにモザイクビーチクラブに行く道は途中から舗装されておらずガタガタ道で、こんなところにホントにあるのかな?と心配になっちゃいました(^_^;)。ウブドのモザイクはディナーのみ営業でコースメニューのみとかなり敷居も高く、お料理もフレンチ色が強いのですが、モザイクビーチクラブはアジアンフュージョン中心で雰囲気もややカジュアル。アラカルトのメニューも揃っているので、ランチもディナーもバーラウンジも用途に応じて楽しめます。
受付

ダイニングスペース

ウブドのお店より広々としたスペースで、テーブルも離れているので落ち着きます。バリのレストランのほとんどがオープンな作りですが、ここのダイニングスペースは珍しく室内。フレンチサロン風?大人のレストランといった雰囲気ですが、子供も見かけたので子連れもOKのようです(ちなみにウブドは12歳未満はNG)。
プールとデイベッドがあります。

プールは青くてカクカクした形でそこまで大きくないです。

右に見えるのがバーラウンジ。金曜の夜にはDJが入ってパーティがあるみたい♪客層もセレブな在住欧米人とその友人たちといった感じで、社交場になっているようです。
お料理はアラカルトとシェフのおすすめコースメニューから選べますが、夜は少食なのでアラカルトをチョイス。ビーチクラブなだけあって、シーフード系が充実しています。ワインリストもさすがモザイクなだけあって、ローカルワインはまず置いていません(^_^;)。
付出しから・・・

何となく日本食を意識した素材とお味でなかなか◎!ここのメインシェフは以前ウブドのモザイクで経験を積んだお料理にも定評のあるイギリス人のイケメンさん。彼の教えるクッキングクラスに一度参加したことがありますが、アジアの素材を使ったフレンチ創作が彼の専門のようです。
牛肉のカルパッチョ

一口食べてもすごく美味しいっ!ペロリと食べ終えてしまいました。
白身魚のフィレ(名前忘れた・・・)

この日の気分はアジアンだったようで、お魚づくしでした。もちろんステーキもありましたよ!お料理はすべて美しく、量も少なめ。味も繊細なので日本人の口にも合います。
最後はお決まりのデザートで(MOZAIC’S CLAY)

ちょっと癖のある味だったけど、これだけ食べればお腹がいっぱいになりました。フォンダンショコラが美味しそうだったので、そっちにしたら良かったかも・・・。
メニューは厳選された感じで多すぎないのが◎。お料理の質の高さはもちろんですが、一番感心したのが担当してくれたウェイトレスの女性の知識!正直、バリのレストランのローカルスタッフでこんなによくお料理やワインに詳しいウェイターに当たったことがないので、驚きました。まさしくプロフェッショナルな対応で、モザイクはスタッフをよくトレーニングしているなぁと思います。聞いた質問に対してピンポイントでアンサーが返ってくるってこと、レストランに限らずバリ島ではほとんどないですから(^_^;)。
CREAにも紹介されているのでこちらの記事もぜひ参考に・・・!ラウンジでのんびり夕方サンセットまで過ごしてみるのも良さそうです。ラウンジのフードメニューはまた別ですが、お値段もかなり良心的で美味しそう♡ ちなみにモザイクビーチクラブとWリゾート間のビーチはかなり穴場で、昼間だと小さなワルンがあったり、ビーチデッキもあったり、付近の在住者にも人気のようです。ウブドに唯一ないものがビーチ・・・海が好きな人には向かない(´д`)。ないものねだりなのかも知れませんが、海の持つパワーは偉大ですね。
ちなみに今一番気になっているレストランはスミニャックスクエアの近くにある、Teatro Gastroteque。シェフは世界各国で経験を積んだインドネシア人で、2011年にバリ島のベストシェフに選ばれたほどの実力者。今年オープンして間もないのにいろんなメディアで取り上げられてとにかく注目のレストランの一つになっています。お店は道路沿いでキッチンが見えるくらいこじんまりした店構えなのですが、とにかくクチコミが最高なのでグルメ通の方はこちらも行ってみる価値がありそうです。
Mozaic Beach Club
Phone & Fax : +62 361 4735796
Email : info@mozaic-beachclub.com
Address : Jl. Pantai Batu Belig, Kerobokan - Bali 80361
Hours : 11am-midnight
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
スミニャック周辺のレストランは外観も立派でお料理も本格的なところが多くて、バリにいることを忘れてしまいます。味に関してはウブドが劣っているとは決して思いませんが、ドレスアップして行くような高級レストランはMozaicとBridgesくらいしかないので、スミニャックの数には到底及びません。
さて、モザイクといえばスミニャックで絶対行ってみたかったレストランの一つがモザイクビーチクラブ。2年くらい前にスミニャックの少し北、クロボカンにオープンした新しいビーチクラブです。地図を見るとかなり離れているのでここに行くと決めている人しか入らなそうなロケーションなのですが、ビーチを歩いて行くとWリゾートから数分と意外に近いのでビックリ!ちなみにモザイクビーチクラブに行く道は途中から舗装されておらずガタガタ道で、こんなところにホントにあるのかな?と心配になっちゃいました(^_^;)。ウブドのモザイクはディナーのみ営業でコースメニューのみとかなり敷居も高く、お料理もフレンチ色が強いのですが、モザイクビーチクラブはアジアンフュージョン中心で雰囲気もややカジュアル。アラカルトのメニューも揃っているので、ランチもディナーもバーラウンジも用途に応じて楽しめます。
受付

ダイニングスペース

ウブドのお店より広々としたスペースで、テーブルも離れているので落ち着きます。バリのレストランのほとんどがオープンな作りですが、ここのダイニングスペースは珍しく室内。フレンチサロン風?大人のレストランといった雰囲気ですが、子供も見かけたので子連れもOKのようです(ちなみにウブドは12歳未満はNG)。
プールとデイベッドがあります。

プールは青くてカクカクした形でそこまで大きくないです。


右に見えるのがバーラウンジ。金曜の夜にはDJが入ってパーティがあるみたい♪客層もセレブな在住欧米人とその友人たちといった感じで、社交場になっているようです。
お料理はアラカルトとシェフのおすすめコースメニューから選べますが、夜は少食なのでアラカルトをチョイス。ビーチクラブなだけあって、シーフード系が充実しています。ワインリストもさすがモザイクなだけあって、ローカルワインはまず置いていません(^_^;)。
付出しから・・・

何となく日本食を意識した素材とお味でなかなか◎!ここのメインシェフは以前ウブドのモザイクで経験を積んだお料理にも定評のあるイギリス人のイケメンさん。彼の教えるクッキングクラスに一度参加したことがありますが、アジアの素材を使ったフレンチ創作が彼の専門のようです。
牛肉のカルパッチョ

一口食べてもすごく美味しいっ!ペロリと食べ終えてしまいました。
白身魚のフィレ(名前忘れた・・・)

この日の気分はアジアンだったようで、お魚づくしでした。もちろんステーキもありましたよ!お料理はすべて美しく、量も少なめ。味も繊細なので日本人の口にも合います。
最後はお決まりのデザートで(MOZAIC’S CLAY)

ちょっと癖のある味だったけど、これだけ食べればお腹がいっぱいになりました。フォンダンショコラが美味しそうだったので、そっちにしたら良かったかも・・・。
メニューは厳選された感じで多すぎないのが◎。お料理の質の高さはもちろんですが、一番感心したのが担当してくれたウェイトレスの女性の知識!正直、バリのレストランのローカルスタッフでこんなによくお料理やワインに詳しいウェイターに当たったことがないので、驚きました。まさしくプロフェッショナルな対応で、モザイクはスタッフをよくトレーニングしているなぁと思います。聞いた質問に対してピンポイントでアンサーが返ってくるってこと、レストランに限らずバリ島ではほとんどないですから(^_^;)。
CREAにも紹介されているのでこちらの記事もぜひ参考に・・・!ラウンジでのんびり夕方サンセットまで過ごしてみるのも良さそうです。ラウンジのフードメニューはまた別ですが、お値段もかなり良心的で美味しそう♡ ちなみにモザイクビーチクラブとWリゾート間のビーチはかなり穴場で、昼間だと小さなワルンがあったり、ビーチデッキもあったり、付近の在住者にも人気のようです。ウブドに唯一ないものがビーチ・・・海が好きな人には向かない(´д`)。ないものねだりなのかも知れませんが、海の持つパワーは偉大ですね。
ちなみに今一番気になっているレストランはスミニャックスクエアの近くにある、Teatro Gastroteque。シェフは世界各国で経験を積んだインドネシア人で、2011年にバリ島のベストシェフに選ばれたほどの実力者。今年オープンして間もないのにいろんなメディアで取り上げられてとにかく注目のレストランの一つになっています。お店は道路沿いでキッチンが見えるくらいこじんまりした店構えなのですが、とにかくクチコミが最高なのでグルメ通の方はこちらも行ってみる価値がありそうです。
Mozaic Beach Club
Phone & Fax : +62 361 4735796
Email : info@mozaic-beachclub.com
Address : Jl. Pantai Batu Belig, Kerobokan - Bali 80361
Hours : 11am-midnight
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
モダンのパン@breadlife 2013/10/20
-
ビーチフロントの大人ダイニング♪@mozaic beach club 2013/08/20
-
スミニャックのお気に入りカフェ@grocer & grind 2013/08/13
-
コメント
コメントの投稿