バリ島の新国際空港@到着ターミナル

2014年06月02日 10:45

おはようございます!あっという間に6月ですね。ここ最近、ブログをアップする余裕がありません。先月はゴールデンウィークあり、オーナー息子さんの結婚式&盛大なパーティあり、ガルンガン&クニンガンあり(ワタシはあまり関係ないけどぉ)と、いろんな行事が続いて大変でしたが、6月はさらに忙しくなりそうです。日本人のお客様もここに来てまた増えているし、日本から妹家族が泊まりにくるし、ホテルでの結婚式が2つ、さらに欧米人は夏休みシーズン突入!今週だけが唯一のんびりできるので、今のうちに休んでおこうと思います。妹家族と会えるのはホントに嬉しくて、甥っ子と姪っ子との再会に今から楽しみデス♪観光はどこに行こうかとか、どこで美味しいものを食べようかとか、子供向けのおすすめスポットとか、普段あまり考えないことまで熱心に計画を練ってしまいます。限られた日数なだけにやりたいことはいっぱいなんだけど、予定を立てすぎても疲れて体調崩しちゃいそうだし、実際、妹にとっては子供たちとヴィラのプールで遊ぶのが一番楽チンなんだけどね!

さて、気になる新空港の情報を。3月にシンガポールに行ったときに利用しましたが、そのときは早朝の出発だったのであまり分かりませんでしたが、搭乗ターミナル内にはほとんどお店がなくてがっかりした記憶が・・・。今回は到着口の紹介です。

到着ロビーの様子
DSC01213.jpg

外観だけは立派!先進国と変わらぬモダンなデザイン。
DSC01214.jpg

でも客待ちのガイドさんたちは座り込みスタイル・・・
DSC01219.jpg

日本人は公共エリアで地べたに座ることは下品だと子供の頃から教えられて育つので、バリ人の感覚とは違いますね。しかも仕事中だし( ̄Д ̄;;。これでも前よりは良くなったような気がします。最近は日本でも電車の中での飲食や化粧とか問題になっていますが、これ外国だったら意外にフツーだったりする!?余談ですが、アメリカに住んでいるときにびっくりしたことは、スーパーで買い物中にお菓子やドリンクを開けてそのまま飲み食いしている人(もちろん大人!)がけっこういたということ。もちろんレジで支払うので問題ないようですが、日本だったらNGだろうな。最近、COCOスーパーでそういう白人をよく見かけるので、こりゃ絶対アメリカ人だ!と確信していますけど(笑)。ちなみにバリも緩いので黙認状態。

到着口の付近にはコーヒーショップやカフェがありましたが、お値段は旅行者価格$

DSC01216.jpg DSC01220.jpg

人が出てくると皆いっせいにネームカードを掲げてお客さんを探します!

DSC01223.jpg

出口は一つで右脇へ誘導されますので、お客さんを見逃すことはないとは思いますが、夕方など人混みがひどくてドライバーが見つけられないこともあるらしい(汗)。万一、分からなくなったときのためにも、正面にインフォメーションデスクがあるので、そこを目印にすると良いかも知れません。ちなみに以前は国内便も国際便も到着口は同じでしたが、今は別の建物になっているので、ドジなドライバーさんだとジャカルタやジョグジャカルタ経由のGA便を国際便と思い込み、国際ターミナルで待機しそうなのが心配(実際にそういうケースもあった(^-^;)。最近はANAやJALのジャカルタ乗換えも増えているので、個人でホテルやドライバーを手配される場合はお気をつけください。

さて、空港といえば悪名高きポーターですが、空港内には無料で使えるカート置き場が増えたので、ワタシの経験では到着時にぼったくろうとするポーターはかなり減ったように思います。でも、お金持ち風のローカルのお客さんは大量の荷物があるときなど、逆にチップを渡して使っていますね。そして気になる空港タクシーですが、聞いた話によるとタクシーの正規料金が記載されたボードを持っている人が右脇にいるらしいのですが、時間がなくて料金を確認できませんでした。空港タクシーの正規ドライバーたちが少し離れたところで客引きしていますが、料金表のボードを見る前にお客さんをゲットしちゃおうとする戦略!?ウブドは35万ルピアと吹っかけられましたが、実際の料金は25万~30万だろうと推測しています。もしかしたら新しい空港になって、便乗値上げされたかも。同じウブドでも中心部より離れた高級リゾートの場合は割高になります。

閑散としているタクシー乗り場
DSC01222.jpg

毎回思うのは空港タクシーの運転手たちの態度の悪さ。ガイドさんやホテルのドライバーたちは歓迎とおもてなしの心で迎えてくれますが、タクシーの運ちゃんたちはそうじゃありません。ぼったくられまいと頑張って値下げ交渉して500円程度安くなっても気持ちが大事!やっぱり誰かが待っていてくれる安心感はお金には換えられません。タクシーはもちろん便利なので多いに活用すべきだとは思いますが、たとえば夜遅いフライトでウブドに泊まるときは、たとえウブドに住んでいて何回経験してもタクシーは心細いので、できれば旅行会社のドライバーやホテルの送迎を頼んだほうが◎。最近はネットで安いカーチャーターのHPも多くありますが、中にはすでに廃業している会社もあったりするので、実績があって信頼できる会社に頼むのが一番ベストかと思います。

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事


コメント

  1. 履歴書の書き方 | URL | -

    とても魅力的な記事でした。
    また遊びに来ます!!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1655-033adbe6
この記事へのトラックバック