ベベブンギル前の穴場のケーキ屋@sawobali

2016年07月08日 14:44

スラマッシア~ン♪こんにちは!

7月も1週間が過ぎ、バリ島と気温がそろそろ逆転する時期。乾季のバリ島は9時から3時頃までは暑いですが、夕方を過ぎると日差しが弱くなり、過ごしやすくなりました。朝も涼しくて早起きするのが気持ちいいです。早起きした日は近くのプリアタン市場に買い物に行ったりするのですが、最近インスタグラムも始めた影響もあり、スマホでよく写真を撮るようになりました。あくまでも外国人目線でバリの日常を伝えられたら、と思ってはいるのですが、これまで2年以上も通っている市場なのに写真を撮り始めたら周囲が「ガイジン、ガイジン・・・」と騒ぐのが聞こえて肩身が狭いのが新たな悩み(^^;)。これまでは完璧ローカルに混じって、値段もローカル価格で買っていたので、写真騒動でガイジン価格にならないかちょっと心配デス。

もともとネットオタクの私はさまざまなSNSを使い分けていたのですが、インスタグラムを始めたことによってさらにネット中毒気味に・・・。ブログの比重が少なくなりつつあります。その点、ツイッターは文章でいろいろ思うことを伝えられたリ、写真も入れられるし、けっこう書くのが好きな自分に合っているのですが、インスタグラムは写真重視で完璧自己満足の世界!昔、写真を少しかじったことがあるのでアングルや色合いなどハマってしまいます。いいね❤のクリックは励みになるので大歓迎です👍 ただし、スマホのアプリのため、あまり細かくチェックしないのと、文章の打ち込みが苦手ということもあり、コメントいただいてもスルーしちゃうこともありますが無視しているわけではないので悪しからず_(._.)_ 

さて今日は穴場のケーキ屋さんの紹介!私はカキアンの大ファンですが、他のケーキ屋さんも探していたときに偶然見つけたのがココ↓
P_215221_HDR.jpg

ケーキショップらしからぬ店構えで、実は雑貨屋なのですが、兄弟が始めたケーキ屋の販売も始めたそうです!名前もないお店ですが、ネットで調べたらsawobaliというらしい。店内には一応テーブルもあり、コーヒーも飲めるようですが、雰囲気的にはお持ち帰りのほうが向いているかも知れません。

種類はかなり豊富🍰
P_215106_HDR.jpg

さらにビーガン向けやグルテンフリーのケーキも!
P_215904_HDR.jpg

ヨガ人気の影響なのか、ここ10年ほどでウブドに来る外国人のベジタリアン率やビーガン率がかなり高くなったので、欧米人を中心に需要がありそうな感じです。グルテンフリーも小麦アレルギーの人が増えているので、ウブドでグルテンフリーのケーキが買えるお店としてかなり重宝すると思う。グルテンフリーとかベジタリアン向けのお料理は、特別な知識がないとメニューやレシピが限定されていたり、ホテルのレストランでも苦手な分野だったりするので、けっこう町のベジタリアンカフェのほうが得意だったりします。ちなみに料金は内税なので、Rp.23.000-25.000ほどと良心的。普通のケーキのほうはチーズケーキとティラミスを食べたことがありますが、かなり本格的で美味しかったです。今気になるのはキャロットケーキとアップルパイ!どれも可愛くて美味しそうなので、また試してみようと思います。

店内には置物がずら~り!
P_215243_HDR.jpg

ガネーシャ像もいっぱい
P_215322_HDR.jpg P_215329_HDR.jpg

こういうアンティーク風の雑貨はどこで買えるか聞かれることがけっこう多いのですが、意外に情報が少ないもの。街中を歩いていれば必ず見つかるとは思いますが、ピンポイントで買い物をしたい人にはここは種類も多くておススメです!場所はベベブンギルの正面で日本人にも有名なKamiyuiサロンの左隣りと便利なロケーションで歩ける距離。はっきりとした時間は覚えていませんが、夜も9時過ぎとか、雑貨屋さんにしては遅くまでやっているように思います。

それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋

バリ島ウブドからお届けしています❤
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑    ↑    ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1905-1d93a166
    この記事へのトラックバック