2016年07月22日 23:45
スラマッマラ~ム♪こんばんは!
今週は雨と曇り空のウブドでしたが、ようやく昨日から晴れました☀ 本当に良かったです!曇りはいいけど雨はやっぱり嫌ですね。これでお客様も皆ハッピー(^∇^)ノ そして新しい朝のお仕事にも慣れてきて、今は休むのがもったいないくらい楽しい毎日を過ごしています!
さて、今日は先月末に初めて行ったアヒルのレストランの紹介を。バリ島の名物といえば、バビグリンに代表される豚のお料理なのですが、観光客にはアヒルの料理も人気なんです。中でも一番有名なのがクリスピーダックとも言われている、アヒルの素揚げ!カラッと揚げたアヒルを手で食べるのが現地流。お上品にナイフとフォークで食べるものではありませんが、バリに来たらぜひ一度は食べるべし!とも言われている人気料理の一つです。ウブド中心部だとやっぱり一番人気はあのBebek Bengilですが、地元の通やリピータ旅行者さんに人気なのがこちらのBebek Tepi Sawahというレストラン。場所はウブドの中心から車で約15分ほど、ゴアガジャのある東方向へ進んだところにあります。歩いて行くのはちょっと遠いけど、地元のドライバーで知らない人はいないほど有名ですので、迷うことはないかと思います。
ちなみにここはホテルがメイン。

地元のバリ人がオーナーらしいです。見学したことはないけれど、バリっぽさが感じられる雰囲気だと思います。
レストランはホテルの敷地内に・・・。

バリニーズの踊り子がウェルカムしてくれます!

まだあどけなさが残る彼女、ほとんど笑顔はなくやらされてる感が・・・。たまに音楽がかかるとウェルカムダンスを踊っていました。
敷地内はとても広くてびっくり!

本物に見えますが、違うんです。

ちなみに本物もいました!

まさかこれを揚げるんじゃ・・・ないよね。これは田んぼように飼っている合鴨だと思います。
ガゼボや田んぼもあり、かなりゆったり過ごせます。

こんなお茶目な石像も!

キレイな蓮の花もあります。

びっくりしたのはこのトカゲ!

バリ島ではアルーと呼ばれている大きなトカゲで、水のある田んぼや川、池に潜んでいます。ちなみに普段の生活ではあまり目にすることがないので、自分の中ではアルーに出会ったらラッキーDayと信じているワタシ。このアルーもレストランで偶然見かけましたが、飼っているわけではなくあくまでも野生です!それにしても、木に登っているトカゲは初めて見たから驚きました(;゜0゜)
レストランの名前にBebek(アヒル)とついているだけに、ここに来たらアヒルの素揚げが一押し◎。ここのアヒルはサイズも大きく肉付きも良く、かなり満腹になりました。備え付けのサンバマタやソースがまた美味しくて、食が進みます!右のでっかいココナッツはそのままココナッツジュースとして飲める天然のポカリスウェット。バリに来たらぜひオススメです。あ、一度だけ昔キンタマーニにある観光客向けビュッフェレストランで使いまわしのココナッツに入れられた(と思う)ココナッツジュースを飲んだとき、OPPでひどい目にあいましたが、きちんとしたレストランなら大丈夫でしょう。包丁で切った切り口が変色して茶色になっていたり、中の果肉が硬くなっていたら要注意です!ちなみに新鮮なココナッツは切った箇所がまだ白くて、果実はゼリーのようにスプーンですくって食べれます。
コレだけ食べてお腹いっぱい!

Bebek Tepi Sawah Restaurant
Jl. Raya Goa Gajah, Br Teges, Peliatan, Ubud
℡: 0361-975656
それでは良い夢を!明日に備えてオヤスミナサイ(^o^)ノ 💤🌠
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
今週は雨と曇り空のウブドでしたが、ようやく昨日から晴れました☀ 本当に良かったです!曇りはいいけど雨はやっぱり嫌ですね。これでお客様も皆ハッピー(^∇^)ノ そして新しい朝のお仕事にも慣れてきて、今は休むのがもったいないくらい楽しい毎日を過ごしています!
さて、今日は先月末に初めて行ったアヒルのレストランの紹介を。バリ島の名物といえば、バビグリンに代表される豚のお料理なのですが、観光客にはアヒルの料理も人気なんです。中でも一番有名なのがクリスピーダックとも言われている、アヒルの素揚げ!カラッと揚げたアヒルを手で食べるのが現地流。お上品にナイフとフォークで食べるものではありませんが、バリに来たらぜひ一度は食べるべし!とも言われている人気料理の一つです。ウブド中心部だとやっぱり一番人気はあのBebek Bengilですが、地元の通やリピータ旅行者さんに人気なのがこちらのBebek Tepi Sawahというレストラン。場所はウブドの中心から車で約15分ほど、ゴアガジャのある東方向へ進んだところにあります。歩いて行くのはちょっと遠いけど、地元のドライバーで知らない人はいないほど有名ですので、迷うことはないかと思います。
ちなみにここはホテルがメイン。

地元のバリ人がオーナーらしいです。見学したことはないけれど、バリっぽさが感じられる雰囲気だと思います。
レストランはホテルの敷地内に・・・。

バリニーズの踊り子がウェルカムしてくれます!

まだあどけなさが残る彼女、ほとんど笑顔はなくやらされてる感が・・・。たまに音楽がかかるとウェルカムダンスを踊っていました。
敷地内はとても広くてびっくり!

本物に見えますが、違うんです。

ちなみに本物もいました!

まさかこれを揚げるんじゃ・・・ないよね。これは田んぼように飼っている合鴨だと思います。
ガゼボや田んぼもあり、かなりゆったり過ごせます。

こんなお茶目な石像も!

キレイな蓮の花もあります。

びっくりしたのはこのトカゲ!

バリ島ではアルーと呼ばれている大きなトカゲで、水のある田んぼや川、池に潜んでいます。ちなみに普段の生活ではあまり目にすることがないので、自分の中ではアルーに出会ったらラッキーDayと信じているワタシ。このアルーもレストランで偶然見かけましたが、飼っているわけではなくあくまでも野生です!それにしても、木に登っているトカゲは初めて見たから驚きました(;゜0゜)
レストランの名前にBebek(アヒル)とついているだけに、ここに来たらアヒルの素揚げが一押し◎。ここのアヒルはサイズも大きく肉付きも良く、かなり満腹になりました。備え付けのサンバマタやソースがまた美味しくて、食が進みます!右のでっかいココナッツはそのままココナッツジュースとして飲める天然のポカリスウェット。バリに来たらぜひオススメです。あ、一度だけ昔キンタマーニにある観光客向けビュッフェレストランで使いまわしのココナッツに入れられた(と思う)ココナッツジュースを飲んだとき、OPPでひどい目にあいましたが、きちんとしたレストランなら大丈夫でしょう。包丁で切った切り口が変色して茶色になっていたり、中の果肉が硬くなっていたら要注意です!ちなみに新鮮なココナッツは切った箇所がまだ白くて、果実はゼリーのようにスプーンですくって食べれます。
コレだけ食べてお腹いっぱい!

Bebek Tepi Sawah Restaurant
Jl. Raya Goa Gajah, Br Teges, Peliatan, Ubud
℡: 0361-975656
それでは良い夢を!明日に備えてオヤスミナサイ(^o^)ノ 💤🌠
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
コメント
バリコさんです | URL | -
いつも拝見しています
渡バリ暦15年
いつもBlog拝見していますが、
機械音痴でコメントいれたり、更新されたお知らせなどの操作が分からず😂
これからもどうしたものか、、、😅
ウブ子さんのBlog更新どうしたら受け取れますか?
すいません、突然のコメントで突然聞いて😅
( 2016年07月28日 13:59 )
イブウブ子 | URL | -
バリコさんへ
ブログのご愛読&コメントどうもありがとうございます!
ブログの更新の自動お知らせというのは私もやったことがないので分からないんです。
お手数ですが、ブックマークに登録していただいてたまにチェックしていただければ、と思います。
最近私もあまり頻繁に更新できておらず、1週間に一回くらいしか書けていないのでゴメンなさい。。。
これからもよろしくお願いします!
( 2016年08月07日 15:12 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2016年08月07日 20:34 )
コメントの投稿