クデワタンの穴場ベーカリー&カフェ@ubud adventure centre

2016年08月17日 22:46

スラマッマラ~ム♪こんばんは!

日本はお盆休みも終盤ですが、バリ島では独立記念日と祝日ムード。しかも満月なので、バリ人にとってはお供え物の準備やお寺の参拝など朝から忙しい一日に。今週末には家の近所で合同火葬式も控えており、向かいの家では毎晩深夜まで共同作業が続いています。日本も江戸時代頃までは村社会で、従わないと村八分だったりしたそうですが、バリ島は21世紀の現在に至るまでその風習が残っているのはある意味スゴイ!観光的には儀式や仕来りが残っていることはプラスであることは間違いないのですが、自分がその中に入るとなると話は別です(^^;)。

さて、今日は最近知ったカフェの案内を。エレファントサファリやラフティングの大手として知られるバリ・アドベンチャーの会社が運営するレストランとスパに初めて行ってきました!場所はクデワタン通りのナシアヤムクデワタンの手前です。Ubud Adventure Centreと呼ばれており、ラフティングのお客様のランチもこちらでいただくのだそう。1階にはオリジナルベーカリーを扱うカフェをはじめ、アイスクリームショップ、2階にはギフトショップや日本食レストラン、Shintoスパがあり、かなり大きく目立つ大きな建物です。

ガラス張りの明るいカフェ
P_20160720_155724.jpg

お金持ちのイブイブたちが集まっていました。ウブド中心部からは離れていますが、この付近には高級リゾートが立ち並ぶ割にはレストランがほとんどなかったので、需要はありそうですね。

ショーケースの中には美味しそうなケーキがずら~り🍰
P_20160720_154112.jpg

見ているだけで思わず頬が緩むほど美味しそう👀。サイズも小さすぎず、種類が豊富で驚きました。ウブドのケーキはカキアン御用達でしたが、ここのケーキは欧米風でまた違った魅力を感じます。とはいえ、ホームメードの焼き菓子というより、パティシエが作ったようなかなり本格的なケーキです。

ジャイアントサイズのサンドイッチも!
P_20160720_154327.jpg

一人暮らしで外出嫌いなワタシには朗報◎。ウブドにはレストランはいっぱいあるけど、日本みたいに作り置きのサンドイッチが気軽に買えるカフェがないのでこれは嬉しいかぎり。キッシュもいろいろありました。しかも嬉しいことに、ケース内のケーキとサンドイッチ&キッシュは夜8時以降は20%オフになるんだそう(^-^)/。夜はこれまで菓子パンかナシゴレンばかりでしたが、これでチョイスが増えました。家からは反対方向でちょっと遠いのがネックですが、たまには気分転換にドライブがてらまた行ってみようと思います。

手作りクッキーも!
P_20160720_155626.jpg

小さなサイズと大きなサイズが選べます。高そうに見えるのですが、意外にお安いのでびっくり。どれも美味しそうだったので、ついでにお土産を購入するのもいいかも!?

カフェのメニューはこんな感じ↓
P_20160720_155710.jpg

朝食や軽食などカフェメニューが中心。お値段のほうも思ったよりお手頃で、しかも税・サ込なのでウブド中心部のレストランと比べると安いと思います。コーヒー類やドリンクは若干高めに感じますが、オープンカフェが多いウブドの飲食店事情の中、エアコン効いていて、無料WIFIがあるのは価値高し!

ホームメードのアイスクリームもあります!
P_20160720_155307.jpg

ウブドの人気店と比べてもかなりお得感あり🍧
P_20160720_155301.jpg

ケーキもサンドイッチもアイスクリームもすべて美味しそうで目移りしてしまいますが、特にサヤンエリアにご宿泊される方&バリアドベンチャーのラフティングを申し込まれた方にはおすすめのカフェだと思います。

それでは良い夢を!明日に備えてオヤスミナサイ(^o^)ノ 💤🌠

バリ島ウブドからお届けしています❤
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑    ↑    ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事


コメント

  1. やすくに | URL | -

    バリ島旅行を計画

    はじめまして!
    僕は旅行が好きで、次回はバリ島にいこうと計画していてこのブログに行き当たりました!
    現地の情報を載せてくれてありがとうございます!

  2. イブウブ子 | URL | -

    やすくに 様へ

    はじめまして!ブログを見つけていただき、ありがとうございます!これからもバリの情報(といっても現地の生活に重点ですが)を紹介していきますので、よろしくお願いします。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1912-97d471df
この記事へのトラックバック