ルドラクシャ@Dari Bali

2017年06月10日 12:19

スラマッシア~ン🎵 こんにちは!

最近のウブド、毎日雨が降ります。朝から降ることは珍しいのだけど、深夜から未明にかけての雨とか続いています。日中も曇りがちで乾季の陽気はどこへいったのやら!?まあ、南国に暮らしながらも太陽が苦手でインドアな私には都合がいいのですが、雨はやっぱり嫌なものです。そして実は私、明日から日本に一時帰国!エアアジアのプロモーションチケットが格安だったので勢いで買ってしまいました。去年も日本に帰ったのでそこまでホームシックではなかったのですが、最近、周りの友達が揃って帰国しているので、何か吊られて帰国ブームに乗っちゃいました。先月から体調崩したり、いろんな悩みもあったりしたので、この1ヶ月は本当に長かった。もしこのタイミングで帰れなかったら、この先しんどくなりそうだったので、結果良かったように思います。やっぱり帰れる場所があるって心強いもの。今回は健康診断がメインなので実家でのんびりする予定ですが、妹や家族と旅行したり、とっても楽しみです!バリに長くいてもやっぱり私の心は日本。良いリフレッシュになりそうです!

さて、帰国の前に友人がルドラクシャを売っているお店に行ってきました。
P_20170602_174134.jpg

ハノマン通りにあるDari Baliというお店。かなり昔からある老舗ですが、トゥナガン村から直送したアタ製品の専門店です。以前よりも品揃えが増えて、センスの良い商品がいっぱいでした!アタのバッグは日本人女性には人気ですよね。東京で買うと1万円以上したりするそうですが、バリ島だと半額以下と安いです。バッグ以外にもランチョンマットやワイン入れ、コースター、小物入れなど日本の家似合いそうなインテリア用品がいっぱいあります。

P_20170602_174143.jpg

内袋タイプが人気!
P_20170602_174339.jpg

浴衣にも合うし、丈夫で長持ちします。見ているとつい欲しくなっちゃいますが、私は今プチ断捨離中(涙)。10年間のバリ島生活で物が増えすぎました。

店長のワヤンさん
P_20170602_174629.jpg

こちらがルドラクシャコーナー
P_20170602_174211.jpg

自分の庭で採れた天然のウブド産ルドラクシャだけを使った手作り商品です。ネックレスタイプとブレスレットタイプ、キーホルダータイプとありますが、どれもメチャクチャ安い!

ブレスレットは3万ルピア~
P_20170602_174220.jpg

小さなサイズが豊富なので、女性や子供にも向いています。私の手首は細いほうなので、なかなか市販品で合うサイズはないのですが、そんな私にぴったりなのを見っけ♡ ウブドのルドラクシャは大きなサイズが主流なので、小粒なのは貴重です。ピンクのビーズも可愛くて、一目ぼれしちゃいました。

これを身に着けて日本に帰ります!
P_20170602_180710.jpg

数十メートル先のルドラクシャ専門店は超高級ですが、Dari Bariのルドラクシャはハンドメイドで作り手の愛情が伝わってきます。ちょっといびつなのもご愛嬌。これで3万ルピアは安いです!購入すると天然ココナッツオイルのミニボトルがついてくるので、それでルドラクシャを磨くと良いそうです。

アタ製品はいくつか購入すると割引になるそうなので、ぜひお土産のまとめ買いを!ウブドで品質の良いアタ製品を売っているお店を聞かれてもあまり答えられなかったのですが、ここはピンポイントでオススメできます。周囲にはガイドブックにも掲載されている人気のアクセサリーショップやブティックがあるので、町歩きのついでに立ち寄れそうです。そういえば、私、12年以上前に初めて観光でウブドに来たときに買ったアタのコースター、バリ島に引っ越したときにも持ってきて今も毎朝使っているんです。コースターですら使えば使うほど愛着が湧くし、バッグだとますます馴染んできて良い味がでそう。使い勝手の良さそうな小物もいろいろあったので、インテリアとしてもオススメのお店です。

Dari Bali
Jl. Hanoman No.23, Padangetal Ubud
Tel: 081 999 315 285
営業時間:10.00am~7.00pm(年中無休)

それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑    ↑    ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事


コメント

  1. イルちゃん | URL | -

    ルドラクシャ

    ウブ子さん、パギパギィ〜。
    今日本に向けて出発するところかな。
    体調、気になります。

    ウブド産のルドラクシャというのがポイント高いですね。
    DaliBali産ですね、今度(いつ行けるのか?)行ったら、
    のぞいてみます。いつも、いい情報ありがとうございます。

  2. kuuuu | URL | -

    ウブドでの交通手段について

    何度も質問大変申し訳ありません。

    ウブドへの交通手段について質問です。

    ウブドではスパ、ヨガ、買い物…とあまり観光スポットを巡らないので、カーチャーターするか悩んでいます。

    uberでスミニャックからウブドへ行き、ウブドでの移動はgojekかuberでと考えています。

    ウブドからチャングーへ夕方4時くらいに移動する予定なのですが、その時uberはつかまるでしょうか?

    あと、もし行きのuberの人に帰りも来てと頼んだ場合、車にのってない間も料金にカウントされてしまうのでしょうか?

    また、スミニャックから朝の6時とかにuberはつかまるのでしょうか?しかも、ウブド行き。

    色々と質問ごめんなさい!🙇‍♀️

    お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  3. イブウブ子 | URL | -

    イルちゃんへ

    お返事遅れてスミマセン!無事戻ってきました。体調は一時的なストレスもあってか、日本で検査してもらいましたが大丈夫でした。ありがとうございます。

    Dari Baliはアタの専門店でもあるので、良さそうなお土産が見つかると思います。

  4. イブウブ子 | URL | -

    kuuuu 様へ

    お返事遅くなり申し訳ございません。Uberのご質問ですが、実は私はアプリはダウンロードしているものの、一度もUberに乗ったことがないため、正確なお答えはできないことをご了承ください。GoJekはバイクなので長距離はあまりおすすめできませんが、車ならUberもしくはGrabCarがございます。南部エリアと比べてウブドは少ないので、時間帯や場所によっては見つかりにくい可能性もありますが、午後4時くらいなら空車はあるかと思います。朝6時だと車はない可能性がありますので確実に必要な場合はUberから予約をしたほうがよさそうです。アプリの中に時間設定というのがあるかと思います。Uberのチャーターについては分かりませんので、Uberのアプリでご確認ください。Uberの運転手を使う場合は原則、アプリからの配車手配になるので口約束の場合については何とも言えないです。

    ウブドでの移動は渋滞がひどいのでGoJekのほうがいいかも知れません。
    あまりお役に立てずスミマセン。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1978-81c129ac
この記事へのトラックバック