お気に入りの食品など@バリ島ローカル生活

2017年10月16日 08:47

スラマッパギ~🎵 おはようございます!

10月も気づけば後半に突入。嫌な雨季に入ったようです。今年のウブドは雨が多くて、夜は二日連続でどしゃぶりの大雨!家の敷地内が工事中で泥だらけなので、雨が降ると本当に困ります。ただでさえ、出不精なのにますます出かけるのが億劫になる。雨季と言えば、雨の次に嫌なのがカビ!特に私の部屋はカビっぽくて、先日、日本で買ってきた靴を久しぶりに履こうと思ったら表面にカビが生えていてびっくりしました。気づいたら机もかばんも服もカビだらけ!どんだけ~笑。天気が良い日にずっと干しておいたので、殺菌されたことを願います。そしてカビといえば、去年から始まった体調不良の原因もおそらくカビだと思うのですが、同じアレルギー症状がぶり返してきたようです。これから半年間、湿気との戦いが続きそう😢

さて、今日はちょっとネタ切れなので私のお気に入りの食品紹介を。

ヤクルトと野菜ジュース
P_20170717_072945.jpg P_20170716_073450.jpg
チョコクリームとコーヒー
P_20170706_073142.jpg P_20170811_073219.jpg

ヤクルトは日本のとサイズも味も同じ!懐かしい味にハマッています。5個入りパックで9000ルピア(80円弱)。これでも値上がりしたほうですが、まだまだお得!ヨーグルトがないときに重宝しています。それと小腹が空いたとき、甘いヤクルトを飲めば空腹も吹っ飛びます。

お気に入りのジュースはBuavitaの人参野菜ジュース。Buavitaからはオレンジ、マンゴー、アップルなどのフルーツジュースも出ており、どれも美味しいのですが、今年新発売の野菜ジュースシリーズがヒットしました!人参入りのとブロッコリーなどの葉っぱ系のがあるのですが、栄養や糖分を比較するとこのオレンジの人参入りジュースのほうがヘルシーだったので、買うときはこれ専門。甘すぎず、飲みやすく、日本でも売ってそうな美味しいジュースです。普段はジャムーを飲んでいますが、ジャムーがないときのために常備しています。これは小分けサイズですが、ちょっとだけお得な1リットルサイズも売っています。

チョコクリームはヌッテラもどきのへーゼル入り、Ceres。外国メーカーらしいですが、現地生産のようです。本当はヌッテラが好きなんだけど、こっちのほうが安いので我慢!味はヌッテラには劣るものの、バリ島で入手できるへーゼルチョコクリームの中ではなかなか美味しいと思います。小さなサイズがあるのも一人暮らしには嬉しい!

そしてコーヒー☕ 毎朝ドリップでブラックコーヒー派の私には欠かせません。いろんなコーヒーを飲んできたけど、今のところこれが一番お気に入り。バリコーヒーの粉はそのまま溶かす用なので細かいですが、こちらはミディアムグラインドで紙フィルターにぴったり。偶然ピザバグースのデリショップで見つけました。メードインジャワのようですが、バリの豆にこだわっていないので、全然気にしないです。パッケージもお洒落!一見高級に見えますが、アラビカ豆とロブスタ豆のミックスなので、500グラム入りで500円くらいと良心的なのが助かります。

バリ島の食生活も10年前と比べたらとっても便利になり、クオリティも良くなりました。スーパーで買える製品も美味しいものが増えたし、そんなにグルメではない私には十分なレベル。でもバリ島で満足していても、日本に帰ったり、シンガポールに行ったりすると、もっともっと美味しいものを目の当たりにして、井の中の蛙ぶりを思い知らされるんですよね(汗)。スーパーやデパ地下でも食べ物が溢れていて、やっぱり豊かなんだな、って思う。でも、選択が多すぎても迷ってしまうので、私にはバリ島がちょうどいいのかも知れません。

それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑    ↑    ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/2011-33edb962
    この記事へのトラックバック