2018年06月27日 07:08
スラマッパギ~🎵おはようございます!
今日はインドネシアの選挙の日。平日なんですが、たぶん公務員は休みだと思います。バリ人はみんな投票に行くので、投票権のある実家に戻っている人が多く、今朝の道路はガラガラでした。
ところで昨日は午後から晴れてきたので久しぶりにテガラランに行ってきました。最近フォロワーさんのインスタグラムでよく見る、新しいコーヒー農園&ブランコの場所が気になっていたので視察がてら訪問してみたのですが、ここ1年ちょっとの変化にビックリ!あいにく棚田は稲刈り後で緑じゃなかったけれど、テガラランの進歩ぶりはすごいですね。進化しています。棚田ビューのお洒落なレストランやカフェもたくさんあるし、今じゃバリ島観光に外せない観光スポットだと思う。観光地化されているからこそ、おススメしたい場所。近いうちにまたブログで紹介したいです。
さて、今日も日本食のレポです。日本から帰ってきたばかりなのでそんなに日本食が恋しいわけではありませんが、無性にマグロが食べたくなって頭に思い浮かんだのがマグロユッケ丼🍚 ということで先日あんかさに行ってきました。以前はパスタやカフェ風の洋食メニューが中心だったあんかさですが、和るん あんかさに名前を変えてからは居酒屋風のメニュー中心にがらりと変わり、日本食レストランに生まれ変わりました。そして美味しいと好評のあんかさのパスタはBarong Bridge Cafeで継承されているので、ご安心を。
ラーメンって書いてある赤提灯が日本っぽい!

テラスにはカウンター席もあるので、一人でも入りやすい雰囲気です。場所はモンキーフォレスト通りの路地裏にあるので、アクセスが良いうえ、静かなエリア。ここも影武者同様、ウブド在住者の憩いの場です。以前は日本人しか見かけませんでしたが、最近は西洋人のお客さんも増えているようで、この夜も二組見かけました。ちなみに毎週金曜の夜10時からはあんかさから、コテツさんとトシさんがウブドラジオを発信しているので、ウブドやバリ島の最新情報やゲストのお話などが楽しめます♪
オーナーさんのこだわりが感じられるメニュー

ラーメンに餃子、寿司、刺身、カレー、ハンバーグなど日本人が食べたいと思う食べ物が厳選されています。どれも美味しそうで迷っちゃいますが、やっぱり魚の気分ってことでおススメのマグロユッケ丼をオーダー。

バリ島で生のマグロを食べられるのはホントに幸せです💕日本人だからかも知れませんが、魚は刺身が一番美味しいって思う。サンバルソースがけでご飯も進みます😋
一階で販売しているお土産やアクセサリー

ウブドの友達が作っているココナッツオイルも販売中

バリ人家庭で伝統的な手法で手作りしているナチュラルなココナッツオイルです!ココナッツオイルにもいろんな種類がありますが、これは甘いココナッツの香りがしてバリ料理によく使われるタイプ。混じりけのないココナッツオイルなので20℃以下になると固まってしまうんです。でも湯銭にかけるとすぐに戻るので、もちろん料理以外にも顔や髪の毛にも使えます。ココナッツはバリ島の自然の恵みそのもの。無駄な部分がほとんどありません。
一階エリア

奥に2つ、座敷席があります。2階にもありますが、今回は上に上がらなかったので写真ありません。。。
バリ島のデザートといえば揚げバナナ

アイスが付いてくるのは、アイス好きには嬉しいですね。ちなみにアイスは自家製とのこと。南国にぴったりのさっぱりした味わいで、ピサンゴレンとの相性も◎ そしてコーヒーはもちろんアンカサブレンド。夕方5時までならお得なランチセットもあるそうなので、おススメです。
和るんあんかさ
【営業時間】11:00 – 23:00 (22:30ラストオーダー)
*不定休
【電話】 978257
場所はモンキーフォレストの入口から500メートルほど北上したサークルKを過ぎた反対側の路地を進んだ奥にあります。
それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください👊
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
今日はインドネシアの選挙の日。平日なんですが、たぶん公務員は休みだと思います。バリ人はみんな投票に行くので、投票権のある実家に戻っている人が多く、今朝の道路はガラガラでした。
ところで昨日は午後から晴れてきたので久しぶりにテガラランに行ってきました。最近フォロワーさんのインスタグラムでよく見る、新しいコーヒー農園&ブランコの場所が気になっていたので視察がてら訪問してみたのですが、ここ1年ちょっとの変化にビックリ!あいにく棚田は稲刈り後で緑じゃなかったけれど、テガラランの進歩ぶりはすごいですね。進化しています。棚田ビューのお洒落なレストランやカフェもたくさんあるし、今じゃバリ島観光に外せない観光スポットだと思う。観光地化されているからこそ、おススメしたい場所。近いうちにまたブログで紹介したいです。
さて、今日も日本食のレポです。日本から帰ってきたばかりなのでそんなに日本食が恋しいわけではありませんが、無性にマグロが食べたくなって頭に思い浮かんだのがマグロユッケ丼🍚 ということで先日あんかさに行ってきました。以前はパスタやカフェ風の洋食メニューが中心だったあんかさですが、和るん あんかさに名前を変えてからは居酒屋風のメニュー中心にがらりと変わり、日本食レストランに生まれ変わりました。そして美味しいと好評のあんかさのパスタはBarong Bridge Cafeで継承されているので、ご安心を。
ラーメンって書いてある赤提灯が日本っぽい!

テラスにはカウンター席もあるので、一人でも入りやすい雰囲気です。場所はモンキーフォレスト通りの路地裏にあるので、アクセスが良いうえ、静かなエリア。ここも影武者同様、ウブド在住者の憩いの場です。以前は日本人しか見かけませんでしたが、最近は西洋人のお客さんも増えているようで、この夜も二組見かけました。ちなみに毎週金曜の夜10時からはあんかさから、コテツさんとトシさんがウブドラジオを発信しているので、ウブドやバリ島の最新情報やゲストのお話などが楽しめます♪
オーナーさんのこだわりが感じられるメニュー

ラーメンに餃子、寿司、刺身、カレー、ハンバーグなど日本人が食べたいと思う食べ物が厳選されています。どれも美味しそうで迷っちゃいますが、やっぱり魚の気分ってことでおススメのマグロユッケ丼をオーダー。

バリ島で生のマグロを食べられるのはホントに幸せです💕日本人だからかも知れませんが、魚は刺身が一番美味しいって思う。サンバルソースがけでご飯も進みます😋
一階で販売しているお土産やアクセサリー

ウブドの友達が作っているココナッツオイルも販売中

バリ人家庭で伝統的な手法で手作りしているナチュラルなココナッツオイルです!ココナッツオイルにもいろんな種類がありますが、これは甘いココナッツの香りがしてバリ料理によく使われるタイプ。混じりけのないココナッツオイルなので20℃以下になると固まってしまうんです。でも湯銭にかけるとすぐに戻るので、もちろん料理以外にも顔や髪の毛にも使えます。ココナッツはバリ島の自然の恵みそのもの。無駄な部分がほとんどありません。
一階エリア

奥に2つ、座敷席があります。2階にもありますが、今回は上に上がらなかったので写真ありません。。。
バリ島のデザートといえば揚げバナナ

アイスが付いてくるのは、アイス好きには嬉しいですね。ちなみにアイスは自家製とのこと。南国にぴったりのさっぱりした味わいで、ピサンゴレンとの相性も◎ そしてコーヒーはもちろんアンカサブレンド。夕方5時までならお得なランチセットもあるそうなので、おススメです。
和るんあんかさ
【営業時間】11:00 – 23:00 (22:30ラストオーダー)
*不定休
【電話】 978257
場所はモンキーフォレストの入口から500メートルほど北上したサークルKを過ぎた反対側の路地を進んだ奥にあります。
それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください👊
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
- 関連記事
-
-
お得なランチメニュー@和るんあんかさ 2018/10/05
-
赤提灯の灯るウブドの居酒屋@和るんあんかさ 2018/06/27
-
旨うま!カレーとラーメン&餃子セット@和るんあんかさ 2015/12/05
-
コメント
コメントの投稿