ウブドで人気の定食屋といえば・・・@あんかさ

2019年07月08日 21:46

スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!

今日は朝から珍しくバリご飯。豚肉の血入りラワールとソーセージをがっつり食べてしまいました。いつもはパンとコーヒー派の私なので、めったにないこと。たまにいただくバリ料理はやっぱり美味しいです😋

さて、今日は久しぶりに和るんあんかさでのお食事レポ📝

ガイドブックでも紹介されているので日本人なら一度は耳にしたことがあるのでは?ウブドリピーターならファンも多いはず👍私も旅行者だった15年前からずっとお世話になっていますが、自称あんかさ宣伝隊としておすすめ料理を紹介したいと思います。



和るんあんかさって?


まず名前の意味ですけど、インドネシア語であんかさ=空のこと。響きも良いし、発音も簡単で覚えやすいです。そしてわるんというのはインドネシア語で庶民的な食堂を意味します。日本らしさを出すために文字って和るんと当て字を使ったそう。

そして今はラーメンのイメージが強いけど、実は数年前まで美味しいパスタが食べられるカフェだったんです!お料理上手なバリ人の奥様が切り盛りしていたのですが、日本人の旦那様が食べたいものを提供したいと考えが変わり、今ではすっかり路線変更。ラーメンのほかにがっつりご飯系も充実しており、私の中では定食屋として定着しちゃいました🍚それもあって、数年前に名前も『和るんあんかさ』に改名したそうです。

その効果もあってか、ウブドでは数少ないカジュアルな日本食が食べられるお店として、今や欧米人、日本人以外のアジア人、インドネシア人にも人気のお店に!カフェだった時代はほぼ100%日本人客だったんです。もちろん今でも日本人のファンは多く、私もたまにバリ好きのブログ読者さんとお会いしたり、ウブド仲間で集まったり、と在住者の憩いの場にもなっています。

先日のディナー🍜🥟🍚🍣
26-21-11-03 (1)

ロケーション


ウブドの中心部、モンキーフォレスト通りの真ん中あたりにあるので、モンキーフォレストからもウブド市場からも徒歩圏内にあります。実際に歩いて計ったわけではありませんが、多分モンキーフォレストからだと5分くらい、ウブド市場からでも10分くらいかな。お店自体は路地裏にあるので、ちょっと分かりづらいけど、バロンリゾート脇の路地を入ったところにあります。

お洒落で高級なレストランが並ぶモンキーフォレスト通り沿いですが、ロケーション抜群ながらも路地裏ということもあり、その昔まだウブドにバックパッカーが多かった時代の名残も。

こじんまりして素朴な雰囲気が古き良き時代のウブドのようで逆に落ち着きます。値段もお手頃で一人でも入りやすいので、ランチにもおすすめ。夜は斜め向かいのバーがライブをやっているので最近はちょっと賑やかになりました。歌もまあまあ上手だし、選曲もアラフォー世代向けなので、青春時代を思い出させるノスタルジックな曲のレパートリーが楽しめると思います🎵

元祖!漫画&古本カフェ


そして忘れてならないのはあんかさがウブドのマンガ喫茶だということ!もともとウブドには日本の本を読める場所がなくて、10年前にウブド在住者が「ウブド本の交換会」を立ち上げたのですが、あんかさもその一員として定期的に場所を提供しているんです。

昔から言われていることですがウブド在住の日本人ってどうも南部エリアとは種類が違うらしい😅どちらかと言えば、サーファーや海好きのアウトドア系が多く集まる南部エリアに比べてウブドは文科系、そしてスピリチュアル系のイメージ。昔からバリ舞踊やガムランを習ったり、ヨガや瞑想などにハマる人が多いからでしょう。どちらかと言えばインドア人間の多いウブド。読書好きも多く、活字に飢えており、自然と旅行者やウブドリピータが置いていく漫画や古本が集まって今の量になったそうです。

だから今でもアンカサには大量の古本と漫画があります📚それを目当てに通う長期滞在者も多いし、あんかさに来たらとりあえず読書して時間が潰せるというわけ。もちろん貸し出しも無料なので、私も大好きな東野圭吾の推理小説を読みまくっています。今では増えすぎて二階の床が抜けるんじゃないかと勝手に心配していますが、コテツさん曰く大丈夫だから旅行中に読み終えた本は大歓迎だそうです。

あごだしラーメン


あんかさといえば、ラーメン🍜最近はアジアでもラーメンがブームなので、口コミでインドネシア人にも人気があるみたいです。あんかさのラーメンは3種類あるのですが、イチオシは断然あごだしラーメン!スモールサイズとレギュラーサイズがあります。

スモールサイズ
26-21-11-03 (4)

スモールサイズといっても、具は同じで麺の量だけ少なくなるみたいです。個人的にはスモールサイズに白米または餃子を追加するのがおすすめです。餃子はもちろん自家製で豚肉100%。なぜかラーメンと一緒に注文すると割引になるんです。

ちなみにあごだしラーメンは塩ベースなので、少しあっさり味が好みなら塩ラーメンもおすすめです。スープもチャーシューも自家製なのでウブドで一番美味しいラーメンだと思う。

マグロユッケ丼


これは私のお気に入り💕
26-21-11-03 (3)

ユッケといっても自家製サンバルソースを使ったバリ島ならではのオリジナルメニューです。口コミで韓国人にも広まっているのか、ラーメンより人気なんじゃないかな。日本人在住者にも定評があります!

以前はお寿司の専門店じゃないのに生魚を頼むのは不安でしたが、今のところ問題ないので大丈夫だと思います!あまり知られていませんが、インドネシア産のマグロは日本に輸出しているのでお味も新鮮で品質もいいんです。特に赤身が絶品😋日本ではトロのほうが好きだったけど、あんかさで赤身の美味しさにハマってしまいました。安心して半熟卵が食べられるのもあんかさのみ!

コーヒースムージー


スムージーといってもかき氷
26-21-11-03 (5)

コーヒーが売りのあんかさなので、イチオシはコーヒー味です!甘さの秘密は下に隠れている自家製のアイスクリーム。下までかき混ぜて食べると美味しさ倍増です😋最近は涼しいのであまり食べませんが、個人的に魚を食べたらアイスクリームで締めたくなるので、マグロユッケ丼に欠かせないデザートなんです。

これから夏休みシーズンにかけて子供連れの家族旅行も増えると思いますが、インドネシア料理が苦手な小さな子供にもぜひおすすめのお店です。もしウブドでお食事に困ったときはぜひあんかさへ👣



トリップアドバイザーの口コミ👈
【営業時間】 11:00 – 23:00 (22:30ラストオーダー)
※ガルンガン(7月23日~25日)、クニンガン(8月3日)は休み
【電話】 +62 361 978257
【住所】 ウブド、モンキーフォレスト通り(Jl Monkey Forest, Ubud)
ウブド王宮から➡モンキーフォレスト方面へ約800m南下したAshitaba(右側)を過ぎた反対側、バロンリゾート手前の路地
モンキーフォレスト➡ウブド王宮方面へ約500m北上したサークルK(左側)の反対側、バロンリゾート奥の路地

それでは良い夢を!
明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤

↑   ↑   ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓   ↓   ↓
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/2245-6a235310
    この記事へのトラックバック