2019年09月26日 22:58
スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!
日本はタピオカブームらしいけど、私がハマったのは20年以上も前。台湾人の親友から教えてもらって、学生時代は毎週飲むほど大好きだったのを思い出します。台湾語でボッバって言っていたような。
そのときはカエルの卵みたいな黒いタピオカ入りのドリンクは日本じゃ流行らないだろうと思っていたけど、今さらながら空前のタピオカブームって知り驚きました!しかも高いらしい。
バリ島には日本で流行り始めた頃か、その少し前くらいからChatimeが増えてきて、ウブド店も4年くらい前からあります。スタバよりは安いけど、当時のバリ島では高級だったタピオカミルクティーはウブド近郊のちょっとリッチで今どきの若者を中心に人気がありました。今はどちらかといえばタイ風ミルクティーブーム。そういえば、まだ日本ではタイのミルクティーってあまり知られていない?練乳入りでもっと甘いやつです。
流行りには弱い私。日本でKOIカフェといって黄金のタピオカを使っているところがあると知り、何となく興味があったんです。後で調べたらKOIカフェは台湾発祥でしたけど、シンガポールにもバンコクにもあったし、世界中に進出しているみたいです。そして何とバリ島にもありました👀
Mal Bali Galeria内

店舗というよりかはキオスク。前回来た時はKOIカフェを見かけなかったので、新しいのかも知れません。しかも行列もないし、混んでいません。
価格表

バンコクでもスモールが250円くらいしていたのにバリ島だと今のレートで155円弱の計算です。日本の3分の1くらいですよね。めちゃくちゃ安くないですか!?Chatimeよりも安いのでびっくりしました。
しかも、ちらりと見えていますが、インドネシアのスマホ決済アプリOVOを使うと30%のキャッシュバックらしいです。ちなみにOVOのアカウントは持っていますが、私はチャージしていないのでTokopediaを通してゲットしたポイントのみ。ウブドじゃあまり使えないけど、クタとかだと使えるお店も多そうです。
もちろん即ゲット!(Sサイズ)

甘さを選べますが、私はいつもハーフで。それでも十分に甘いです。聞いた話によると、タピオカミルクティーの糖分が一日の摂取量の倍以上するらしく、習慣化すると糖尿病の原因になることもあるそうです。飲み過ぎには注意です!面白い記事を見つけました➡https://www.nationthailand.com/news/30372795
ところでモルバリってクタのDFSに隣接のショッピングモール。昔からあるモールですが、地下にはハイパーマートも入ってるし、ユニクロ、H&Mも入ってるし、マタハリデパートもあるし、フードコートも充実しているので地元の人にも人気があります。日本だとお高いKOIのタピオカミルクティーはバリ島だと安く飲めるので、ハイパーマートでお買い物のついでにぜひどうぞ。
ちなみにバリ島にはもう一店、 Discovery ショッピングモールにもあるみたいです。
それでは良い夢を!
明日に備えておやすみます 💤

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓

Follow @ibuubuko
日本はタピオカブームらしいけど、私がハマったのは20年以上も前。台湾人の親友から教えてもらって、学生時代は毎週飲むほど大好きだったのを思い出します。台湾語でボッバって言っていたような。
そのときはカエルの卵みたいな黒いタピオカ入りのドリンクは日本じゃ流行らないだろうと思っていたけど、今さらながら空前のタピオカブームって知り驚きました!しかも高いらしい。
バリ島には日本で流行り始めた頃か、その少し前くらいからChatimeが増えてきて、ウブド店も4年くらい前からあります。スタバよりは安いけど、当時のバリ島では高級だったタピオカミルクティーはウブド近郊のちょっとリッチで今どきの若者を中心に人気がありました。今はどちらかといえばタイ風ミルクティーブーム。そういえば、まだ日本ではタイのミルクティーってあまり知られていない?練乳入りでもっと甘いやつです。
流行りには弱い私。日本でKOIカフェといって黄金のタピオカを使っているところがあると知り、何となく興味があったんです。後で調べたらKOIカフェは台湾発祥でしたけど、シンガポールにもバンコクにもあったし、世界中に進出しているみたいです。そして何とバリ島にもありました👀
Mal Bali Galeria内

店舗というよりかはキオスク。前回来た時はKOIカフェを見かけなかったので、新しいのかも知れません。しかも行列もないし、混んでいません。
価格表

バンコクでもスモールが250円くらいしていたのにバリ島だと今のレートで155円弱の計算です。日本の3分の1くらいですよね。めちゃくちゃ安くないですか!?Chatimeよりも安いのでびっくりしました。
しかも、ちらりと見えていますが、インドネシアのスマホ決済アプリOVOを使うと30%のキャッシュバックらしいです。ちなみにOVOのアカウントは持っていますが、私はチャージしていないのでTokopediaを通してゲットしたポイントのみ。ウブドじゃあまり使えないけど、クタとかだと使えるお店も多そうです。
もちろん即ゲット!(Sサイズ)

甘さを選べますが、私はいつもハーフで。それでも十分に甘いです。聞いた話によると、タピオカミルクティーの糖分が一日の摂取量の倍以上するらしく、習慣化すると糖尿病の原因になることもあるそうです。飲み過ぎには注意です!面白い記事を見つけました➡https://www.nationthailand.com/news/30372795
ところでモルバリってクタのDFSに隣接のショッピングモール。昔からあるモールですが、地下にはハイパーマートも入ってるし、ユニクロ、H&Mも入ってるし、マタハリデパートもあるし、フードコートも充実しているので地元の人にも人気があります。日本だとお高いKOIのタピオカミルクティーはバリ島だと安く飲めるので、ハイパーマートでお買い物のついでにぜひどうぞ。
ちなみにバリ島にはもう一店、 Discovery ショッピングモールにもあるみたいです。
それでは良い夢を!
明日に備えておやすみます 💤
↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
Follow @ibuubuko
- 関連記事
-
-
人気パン屋がオープン!@HOLLAND BAKERY 2019/12/15
-
バリ島で格安タピオカミルクティー@KOI 2019/09/26
-
絶景を見ながら飲めるコーヒー@Kintamani Eco Coffee 2019/09/01
-
コメント
コメントの投稿