2008年09月04日 17:47
ここ最近、モンキーフォレスト通りを夜通っていると気づいたのですが、ほとんどのレストランは午後8時を過ぎると満席になっているということ。8月だったので、観光客が多い時期だったのですが、これは去年には見られない状況なのでは?それでも、人は混んでいるところに行きたがる心理なのか、人の入っているレストランとまったくガラガラのレストランに分かれるのです。こういうとき、値段は関係ありません。逆にガラガラのレストランというのは、安めのレストランだったりすることが多いです。
Three Monkeysも人気のあるレストランのひとつで、先日は満席で入れなかったので、今回出直しでテーブルにありつけました。以前にここでお茶したときになかなか雰囲気が良かったので、いつかディナーに来ようと思っていました。
小さいけど、奥には田んぼが見えます。

2階席もありますが、狭いです。
池もあります。日中は田んぼも見えます。

ちなみにカウンター席はありません。

この日のおすすめはムサカ(ギリシャ料理のラザニアに似た料理)だったのですが、何とHabis!(売り切れ) すっごく食べたかったけど、仕方ないのでまぐろのステーキにしました。
バリニーズ風でサンバルマタと空心菜がついています!

このまぐろ、魚とは思えない厚みとテキスチャーで、びっくりしました。ビーフみたいなんです。こんなお魚初めて食べました。ミディアムだったので、中もほんのり赤みがあり、すっごくおいしかったです。サンバルといっても、そこまで辛くなくて、外国人でも食べやすい味つけでした。
デザートが入っている冷蔵庫

そしてアイスクリーム

イタリアン・ジェラートのブランドなので、1スクープがRp.17.000と高めなのですが、思い切って2スクープ食べちゃいました。これと同じブランドのアイスは、確かCoffee&Silverの少し南のお店でも売っていたような気がします。
ここのスタッフのユニフォーム、ナチュラルでヨガチックで素敵だと思いました。特に男性がかっこいい!いや、たまたま筋肉質な人が着ていたからなのかも・・・?(何を観察しているんかい!) でも正直、イブウブ子、ジムで鍛えている男性の肩、腕、背中が好き。ちなみに、スタッフは最低人数でやりくりしているようで、みんな忙しそうに働いていました。いつも思うのですが、売れてないところとか、ローカル経営のところって、いつも暇そうにしているスタッフがいっぱいいるのに、人気のあるホテルとかレストランって、従業員そんなに多くないんです。(暇そうにしている人がいない!) まあ、日本と比べるとそれが普通なのですが、バリだとどうしても少なく見えてしまう・・・。ウブドではかなり洗練されているレストランだと思います。
次回はぜひムサカを食べてみたいです!
ポチっとお願いします!

いつもありがとう!!
Three Monkeysも人気のあるレストランのひとつで、先日は満席で入れなかったので、今回出直しでテーブルにありつけました。以前にここでお茶したときになかなか雰囲気が良かったので、いつかディナーに来ようと思っていました。
小さいけど、奥には田んぼが見えます。

2階席もありますが、狭いです。
池もあります。日中は田んぼも見えます。

ちなみにカウンター席はありません。

この日のおすすめはムサカ(ギリシャ料理のラザニアに似た料理)だったのですが、何とHabis!(売り切れ) すっごく食べたかったけど、仕方ないのでまぐろのステーキにしました。
バリニーズ風でサンバルマタと空心菜がついています!

このまぐろ、魚とは思えない厚みとテキスチャーで、びっくりしました。ビーフみたいなんです。こんなお魚初めて食べました。ミディアムだったので、中もほんのり赤みがあり、すっごくおいしかったです。サンバルといっても、そこまで辛くなくて、外国人でも食べやすい味つけでした。
デザートが入っている冷蔵庫

そしてアイスクリーム

イタリアン・ジェラートのブランドなので、1スクープがRp.17.000と高めなのですが、思い切って2スクープ食べちゃいました。これと同じブランドのアイスは、確かCoffee&Silverの少し南のお店でも売っていたような気がします。
ここのスタッフのユニフォーム、ナチュラルでヨガチックで素敵だと思いました。特に男性がかっこいい!いや、たまたま筋肉質な人が着ていたからなのかも・・・?(何を観察しているんかい!) でも正直、イブウブ子、ジムで鍛えている男性の肩、腕、背中が好き。ちなみに、スタッフは最低人数でやりくりしているようで、みんな忙しそうに働いていました。いつも思うのですが、売れてないところとか、ローカル経営のところって、いつも暇そうにしているスタッフがいっぱいいるのに、人気のあるホテルとかレストランって、従業員そんなに多くないんです。(暇そうにしている人がいない!) まあ、日本と比べるとそれが普通なのですが、バリだとどうしても少なく見えてしまう・・・。ウブドではかなり洗練されているレストランだと思います。
次回はぜひムサカを食べてみたいです!
ポチっとお願いします!

いつもありがとう!!
- 関連記事
-
-
ムサカを食べた@Three Monkeys 2008/09/26
-
ちょっとオシャレに@Three Monkeys 2008/09/04
-
アフタヌーンティ@Three Monkeys Café 2008/06/07
-
コメント
イブN | URL | -
お気に入り
おこんにちは。
ふ~む夜はこのような雰囲気なんですね。
日中は目の前に田んぼが広がり、奥のパラソル席が居心地良し(笑)
やはり混雑=美味いとどうしても判断してしまいますわ、多少お高くとも(笑)
ウブドはある時はワルン・ある時はおしゃれにと、選択肢が多く嬉しいですね。
あ~まぐろステーキの美味しそうな事・・・中がほんのりピンク色・・・参りました(笑)
( 2008年09月05日 13:33 )
チョコラ | URL | -
こんにちは
いつも楽しみに読ませてもらってます。
Three Monkeysウブドにいる時ははずせません。
ランチに二階席でのんびりしたり・・・
マグロのステーキは定番のようになってます。
でも、ムサカ・・・次回はぜひ食べてみたいです♪
( 2008年09月07日 11:11 )
イブウブ子 | URL | -
モンキーフォレスト通りの有名なお店はやっぱり混みあっていますね。でも、イコールおいしいっていうわけじゃないときもあります(笑)。でも、混んでいるお店のほうが活気もあるし、食べ物も新鮮なので、迷ったときは混んでいるところが無難かも知れません。でも、混んでいるとサービスがよくなかったり、時間がかかったりするのが難点。でも、バリだからって思えば平気!?
イブウブ子は最近はレストラン派になりました。
「でも」ばっかりでスミマセン・・・
( 2008年09月07日 23:27 )
イブウブ子 | URL | -
チョコラさんへ
チョコラさんもマグロのステーキを食べたことがあるんですね!初めて食べたので、本当に感激しました。今度、ムサカを食べたら、またブログに紹介します!
( 2008年09月07日 23:28 )
コメントの投稿