2008年12月22日 08:06
あっという間に12月も残り10日を切りました。日本にいると、この時期は冬の寒いときなので、師走は体の感覚と一緒になって感じられるものですが、ここバリでは気温の著しい変化やクリスマスやお正月に向けては特に盛り上がるわけでもなく、イブウブ子も先日クリスマスカードを買ったものの、イマイチ気分の盛り上がりにかけています。でも、世間が幸せで溢れるクリスマスは昔から取り残されたような気分になることも多くて、それと比べたらバリのほうが平穏でいいのかも知れません。日本だとクリスマス一色で、街もきれいなイルミネーションでいっぱいなんだろうな・・・。
ウブドでも町のレストランやホテルでクリスマスデコレーションをしているところはいくつかあります。キリスト教の行事であるクリスマスはバリ人にとっては興味がないようで、こっちのクリスマスは完璧に観光客向けのイベントになっています。
さて、お寿司が恋しくなり、久しぶりに萬まるに行ってみたら、何と無料WIFIになっていた!

ウブドでもWIFIがかなり増えてきました。NOMADやMUMBULもそうです。バリでインターネットするなら、絶対ミニノート!日本では流行らないと言われていたそうですが、それはインターネット環境にもよるのでは?日本にもバリみたいに無料WIFIのホットスポットが増えれば、ミニノートを使う人も多くなると思います。もちろん仕事用に使うのなら普通のノート型パソコンが便利ですが、コミュニケーションツールとしての利用なら、ミニノートが便利だと思います。
ここにもあった、クリスマスツリー!

ちょっとモダンなタイプ?です。クリスマスがそこまで流行らないバリでは、これくらいのほうが上品で◎。
ビリケン様も!

これはなかなかウケる!横のサンタさんもかわいいです。
お寿司セット

イブウブ子はシロが好きなので、いつもイカをシロに換えてもらっています。写真で見ても分かるけど、サーモンの光沢がすばらしい!白ワインのグラスと合わせてみたのですが、このワインがまたおいしかった。フルーティでほんのり甘めで、飲みやすいタイプです。お寿司にはもう少し辛口でいいのかも知れませんが、個人的には好きな味です。確か、カリフォルニア産って言っていたような・・・。
アメリカでも日本食レストランのレベルは、かなり高くなっていると思いますが、ウブドでもおいしいお寿司がお手ごろな料金で食べられるようになったのは本当にありがたいこと。ビーチ側のほうが日本食レストランが多いですが、全体的にバリの日本食のレベルはかなり高いと思います。以前だったら、「バリに来て誰が日本食を食べたいと思うのだろう?」と不思議でしたが、どこの日本食レストランでも外国人が半数以上。世界的にも日本食は人気なんだと実感させられます。逆に日本人観光客のほうが日本食行かないからかなぁ?

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓ ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">
ウブドでも町のレストランやホテルでクリスマスデコレーションをしているところはいくつかあります。キリスト教の行事であるクリスマスはバリ人にとっては興味がないようで、こっちのクリスマスは完璧に観光客向けのイベントになっています。
さて、お寿司が恋しくなり、久しぶりに萬まるに行ってみたら、何と無料WIFIになっていた!

ウブドでもWIFIがかなり増えてきました。NOMADやMUMBULもそうです。バリでインターネットするなら、絶対ミニノート!日本では流行らないと言われていたそうですが、それはインターネット環境にもよるのでは?日本にもバリみたいに無料WIFIのホットスポットが増えれば、ミニノートを使う人も多くなると思います。もちろん仕事用に使うのなら普通のノート型パソコンが便利ですが、コミュニケーションツールとしての利用なら、ミニノートが便利だと思います。
ここにもあった、クリスマスツリー!

ちょっとモダンなタイプ?です。クリスマスがそこまで流行らないバリでは、これくらいのほうが上品で◎。
ビリケン様も!

これはなかなかウケる!横のサンタさんもかわいいです。
お寿司セット

イブウブ子はシロが好きなので、いつもイカをシロに換えてもらっています。写真で見ても分かるけど、サーモンの光沢がすばらしい!白ワインのグラスと合わせてみたのですが、このワインがまたおいしかった。フルーティでほんのり甘めで、飲みやすいタイプです。お寿司にはもう少し辛口でいいのかも知れませんが、個人的には好きな味です。確か、カリフォルニア産って言っていたような・・・。
アメリカでも日本食レストランのレベルは、かなり高くなっていると思いますが、ウブドでもおいしいお寿司がお手ごろな料金で食べられるようになったのは本当にありがたいこと。ビーチ側のほうが日本食レストランが多いですが、全体的にバリの日本食のレベルはかなり高いと思います。以前だったら、「バリに来て誰が日本食を食べたいと思うのだろう?」と不思議でしたが、どこの日本食レストランでも外国人が半数以上。世界的にも日本食は人気なんだと実感させられます。逆に日本人観光客のほうが日本食行かないからかなぁ?

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓ ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">


- 関連記事
-
-
バリでうな重@萬まる 2009/04/28
-
クリスマスツリー@萬まる 2008/12/22
-
ビリケン、バリ初上陸!@萬まる 2008/08/28
-
コメント
うーたろう | URL | -
Re: クリスマスツリー@萬まる
ウブ子さん、こんばんは。
6月にウブドに滞在した時、「萬まる」の存在を知りました。
ネカ美術館の帰り道、ウブドの中心部に向けてテクテク歩いていた時に発見したっけ・・・。
なんだ?あの赤ちょうちんは、って感じでした。
見るからに出来たばっかりで、まだオープン前だったのかも・・・。
あそこまで造り(外観です)が純日本風なお店って、バリにはあまりなかった様な気がします。
中も見ておけば良かった、と思う今日この頃。
( 2008年12月22日 21:12 )
イブウブ子 | URL | -
うーたろうさんへ
そうそう、確かに純和風な店構えです!観光客は普段歩かない場所にあるので、足がないとちょっと不便ですが、ネカ方向に行く機会があればぜひ行ってみて下さい。クーポンもお忘れなく。
( 2008年12月25日 09:24 )
コメントの投稿