2007年07月29日 14:41
夏休みと同時に、バリ島の観光客も増加中! マヤにもお客さんがいっぱい宿泊していて、超忙しい時期に突入です。
そんな中、少々後ろめたさを感じつつ、思わず2日間のお休みを取っちゃいました・・・。
向かった先は、ウブドから1時間ちょっとの海岸沿いの町、「チャンディダサ」。実は、2006年9月にも旅行でここに来たことがありました。まさか、また来ることになるとは!でも、この町のちょっと鄙びた雰囲気、海がきれいだし落ち着くので好きでした。
以前に泊まった「Fajar Candidasa Bungalows」に行ってみることに。同じフロントスタッフが働いていました。ついつい懐かしくて、「覚えてる!?」と聞いたところ、「忘れた・・・」とのこと。ガーン★ でも根気よく思い出話をしたら、ようやく「あ、覚えてる! 一人で来て、友達のガイドを紹介したんだった」「そうなのよ。思い出してくれてありがと!」前回泊まったお部屋はあいにく空いていなかったのですが、運よくビーチに面しているお部屋が空いていたので即決め☆
入り口(駐車スペースも広くて◎)

今回泊まった部屋


Fajarのいいところは、やっぱり海辺にあるロケーション。スタッフも礼儀正しく、好感が持てます。イブウブ子は、ここのプールがお気に入り☆ 海を眺めながら最高なり。

そして、このバンガローのいいところは、海岸に直接出られるところ。チャンディダサは海岸がどんどん削られてなくなりつつあったため、現在では防波堤によって辛うじて守られている特殊な海岸なのです。満ち潮になると、ほとんど海岸が姿を消します。でも、Fajarの前には少し白砂の海岸があります。そして、防波堤もあるので、防波堤の先まで歩くこともできるんです。

海は、岩とかさんご礁の死骸などがあるので、遊泳には不向きですが、水は透明でとってもきれい。サーフィンをしている人もちらほら。でも、波はずーと先で割れるので、沖まで出て行かないといけませんが・・・。波も大きめなので、初心者には向かないかも・・・。普段、ウブドの山奥に住んでいるので、久々に聞く波の音はとても落ち着きます。
観光客で賑わっている南部のビーチエリアやウブドとは対照的に、ここは観光客もまばら。でも、イブウブ子は、混んでいる観光地よりも、静かで落ち着ける場所が好きなので、チャンディダサは最高のリゾートです。なんで、みんなここに来ないのかが不思議だったり・・・。ここに来る外国人はほとんどが長期で旅行している欧米人。日本人はまったくいないです。やっぱり数日しか休めない日本人は、ここまで足を延ばす余裕がないのでしょう。残念です。ちなみに日本語は全然通じないです。
チャンディダサで驚いたのは、物価の安さ。ビール1本の値段もウブドと比べると3分の2くらいです。それも魅力のひとつかも! とにかくのんびり過ごせるチャンディダサ、また来たいです!
夜は近所のライブカフェへ

ポチっとお願いします!

そんな中、少々後ろめたさを感じつつ、思わず2日間のお休みを取っちゃいました・・・。
向かった先は、ウブドから1時間ちょっとの海岸沿いの町、「チャンディダサ」。実は、2006年9月にも旅行でここに来たことがありました。まさか、また来ることになるとは!でも、この町のちょっと鄙びた雰囲気、海がきれいだし落ち着くので好きでした。
以前に泊まった「Fajar Candidasa Bungalows」に行ってみることに。同じフロントスタッフが働いていました。ついつい懐かしくて、「覚えてる!?」と聞いたところ、「忘れた・・・」とのこと。ガーン★ でも根気よく思い出話をしたら、ようやく「あ、覚えてる! 一人で来て、友達のガイドを紹介したんだった」「そうなのよ。思い出してくれてありがと!」前回泊まったお部屋はあいにく空いていなかったのですが、運よくビーチに面しているお部屋が空いていたので即決め☆
入り口(駐車スペースも広くて◎)

今回泊まった部屋


Fajarのいいところは、やっぱり海辺にあるロケーション。スタッフも礼儀正しく、好感が持てます。イブウブ子は、ここのプールがお気に入り☆ 海を眺めながら最高なり。

そして、このバンガローのいいところは、海岸に直接出られるところ。チャンディダサは海岸がどんどん削られてなくなりつつあったため、現在では防波堤によって辛うじて守られている特殊な海岸なのです。満ち潮になると、ほとんど海岸が姿を消します。でも、Fajarの前には少し白砂の海岸があります。そして、防波堤もあるので、防波堤の先まで歩くこともできるんです。

海は、岩とかさんご礁の死骸などがあるので、遊泳には不向きですが、水は透明でとってもきれい。サーフィンをしている人もちらほら。でも、波はずーと先で割れるので、沖まで出て行かないといけませんが・・・。波も大きめなので、初心者には向かないかも・・・。普段、ウブドの山奥に住んでいるので、久々に聞く波の音はとても落ち着きます。
観光客で賑わっている南部のビーチエリアやウブドとは対照的に、ここは観光客もまばら。でも、イブウブ子は、混んでいる観光地よりも、静かで落ち着ける場所が好きなので、チャンディダサは最高のリゾートです。なんで、みんなここに来ないのかが不思議だったり・・・。ここに来る外国人はほとんどが長期で旅行している欧米人。日本人はまったくいないです。やっぱり数日しか休めない日本人は、ここまで足を延ばす余裕がないのでしょう。残念です。ちなみに日本語は全然通じないです。
チャンディダサで驚いたのは、物価の安さ。ビール1本の値段もウブドと比べると3分の2くらいです。それも魅力のひとつかも! とにかくのんびり過ごせるチャンディダサ、また来たいです!
夜は近所のライブカフェへ

ポチっとお願いします!

- 関連記事
-
-
1日観光編(ティルタ・エンプル) 2007/08/22
-
ホリデーin チャンディダサ 2007/07/29
-
ハリウッドもどき(?)カジェン通り 2007/06/06
-
コメント
コメントの投稿